みなさま
こんばんわ☆
水曜日は腰痛卒業マメ知識のお時間です♪
お正月もそろそろ落ち着き、やる気も高まってきたころでしょうか?
このブログは、そんな本気で腰痛と向き合い、自分の力で腰痛から卒業
していく為のブログです。
水曜日をぜひぜひお楽しみに

さて、今日のテーマはO脚です。
O脚と腰痛って関係するの?
と疑いの目で見ている方もいらっしゃると思います。
しかしちゃんと関係しています。
O脚になると腰痛(腰椎椎間板ヘルニア含む)が非常に多くなります。それは骨格のゆがみからくる筋緊張の増大や重心の移動といったこと
起こるから
す。O脚をそのままにして腰痛治療を行っても再発しやすいといわれています
、それは、こういった理由があったからです。
慢性的に腰に負担を感じているような人ほど、O脚を含めた全身の矯正を行うことをお奨めいたします。特に、腰ばかりの施術を永く受けていますと、全身のバランスをかえって崩しているケースも散見されます。なかなか腰痛が改善しない方は、一度、O脚矯正をお考え下さい。
と、柔道整復師の友人から頂いたメールです。
腰が痛いから腰にアプローチする
でも原因が実は違うところにある。
そんなケースが多いのです。
腰痛卒業パーソナルでは
必ず、全身の姿勢の歪みをチェックします。
そして、どこに歪みがあるのかを確認して
個人に合わせたメニューを作成し
運動指導いたします。
ご興味のある方は義澤までご相談くださいませ

PR