ご無沙汰しております♪
腰痛専門パーソナルトレーナーの義澤です☆
雪も落ち着き、春らしい日になりましたね。
そうするとここから大変なのが、花粉症ですね

私もひどくはないのですが、たまーに
鼻水で仕事どころではなくなります。
きついですよね~でも不思議と汗を流すと
花粉症が治るんです。なぜですかね??
さて、今回は腰痛卒業に効果的なストレッチのご紹介です
【ももの付け根ストレッチ】

腸腰筋・大腰筋などのストレッチになります。
ようは腿の付け根部分になります。
ここは、下半身に血液を流す、とても大切な筋肉です。
しかし、ヒールをはいたり、立ち仕事などで、ここの筋肉が硬く緊張し、
下半身に血液を流す機能が低下してしまいます。
全身の血液の循環を良くすると、痛みのある周辺の筋肉にも血液がうまくながれ、疲労物質や老廃物を流してくれて、痛みの改善に繋がります。
とても簡単なストレッチですので
お風呂あがりや、寝る前に
30秒くらいでいいので伸ばしてみませんか??
足がすっごく軽くなり、腰にもよい影響がでてきますよ☆
PR