ど~もみなさん、わんばんこ!! ジムトレーナーの石川Ⓗです。
さて、み
なさまはH.I.I.Tをご存知ですか?
これはHigh Intensity Interval Training のことで
日本語にすると『
高強度インターバルトレーニング』 です。
例えば10秒全力で走って、20秒流して、また10秒全力で走って、20秒流して…
のような具合です。
目標の脈拍になるようにインターバルトレーニングをするというものなのですが、これがきついんです。
イメージするなら昔部活で行っていたトレーニングメニューのようなものです。
今、フィットネス業界ではこのH.I.I.Tはとても注目されています。
フィットネスでも導入しているクラブもありますし、アスリートやチームでも導入しているところがあります。
効果としては心肺機能の向上はもちろんですが、フィットネス的には短時間で痩せやすい身体を作ります。
これは
EPOCという現象を利用したものです。
EPOCとは
Excess
Post-exercise
Oxygen
Consumptionの頭文字を取ってEPOC です。
日本語にすると
運動後過剰酸素消費量です。
簡単に言うと激しい運動後は酸素が必要になるので運動後も代謝の良い状態が続きますよ。ということです。
これは普通の運動では中々なりにくく、高強度の運動で起きやすい現象です。
H.I.I.TはこのEPOC状態になりやすくなるので、短時間でも効果の出やすい身体をつくりやすいのです。
ロンド東大和では、営業終了後にメンバーを募り、このH.I.I.Tを実践中です!
中には4kg痩せたというスタッフも…
皆様にも安全にこのH.I.I.Tを提供できるように、ただいまスタッフで模索中です。
写真は先週の様子の1部です。
興味のある方は、石川、竹内、宮本、西田、竹崎までお問い合わせくださいませ。
レッスンは
ドS、トレーニングは
ドMの石川Ⓗでした☆

PR